はじめてのハーブのある暮らし1DAY講座のご案内

募集を締め切りました

ハーブを生活の中で使っていきたい方のための1日完結型のハーブ講座です。

→講座日程・お申し込みはこちら

あなたにはこんなお悩みはありませんか?

ハーブの勉強を自分なりにしているし資格も取ったけど、ハーブを生活に活かせていない。もっと上の資格を目指すべき?
いつもネットやSNSで調べながらハーブを使っているけど、言ってることが色々でどれが正しいのかが分からない。
いずれは自分だけではなく家族の不調もハーブでケアしてあげられるようになりたい。でも今のところは自分への効果さえも疑わしい…

ハーブの資格を取っても、ハーブの勉強をしても使いこなせません。

なぜなら、ハーブを使いこなす方法は「本や資格のテキストやSNSから得られる情報の外」にあるからです。

この講座では、本や資格のテキストには書いていない「ハーブを使いこなすための知識」を実践を通して学ぶことができます。

受講者様の声

このままハーブティーを続けていずれは家族にも、と思っています
H.S.様

普段は自己流だったり、本やインターネットで調べたりしてハーブを活用していました。
思っていた以上にすごくもりだくさんな内容でとても良かったです。様々な活用方法が知れたり細かい部分まで教えて頂けてとても勉強になりました。ハーブティーとても飲みやすくて続けたいし家族にも取り入れたいです。

ハーブを使うのがこんなに簡単だったなんて!
N.H.様

ハーブが使えるようになりたくてメディカルハーブの資格を取ったのですが、実生活ではハーブを使えていませんでした。
資格は用語の丸暗記ばかりで実生活には役立たたないということがやっと腑に落ちて、これからは資格じゃなくて平野さんの講座を受けていきたいと思いました。
ハーブを使うのがこんなに簡単だったなんて!うちで余っているハーブにも応用しながら楽しく使っていけそうです。

感激しすぎてお礼を伝えずにはいられませんでした
R.Y.様

元々虚弱体質で疲れやすく、毎日の家事だけで夕方にはゲッソリしていた私ですが、なんと、ハーブティーを飲み始めてから確実に疲れにくくなりました!!
講座で平野さんがおっしゃっていた通りだ~!! と本当に感激です。
感激しすぎて平野さんにお礼を伝えずにはいられなくて。
本当にありがとうございます。

主人が褒めてくれました
H.S.様

講座のレシピをさっそく家で作ってみたらめちゃめちゃ美味しかったです。
しかも、イタリアンのお店みたいと主人が褒めてくれました。主人はハーブティーとか苦手ですが、こんな感じで料理に使うのは大丈夫みたいです。
次女も気に入ってくれてパクパク食べてくれました。これからはまりそうです。こんなに簡単に美味しくできるの知らなくって、教えていただいて感謝です。

→その他のお客様の声はこちら

講座の内容と料金

募集を締め切りました

講座の内容

※時間の関係で多少の内容の変更が出る場合があります

1 ハーブをうまく使えないのはなぜ?
・ハーブを余らせないアメリカと余らせる日本の決定的な違い
・ハーブを使い続けるために意識するたった2つのこと

2 ハーブティーを習慣にする
・ハーブティーが続かなくなる原因トップ3
・ハーブティーの効果が出ない人が飛ばしている大事なステップとは
・効果が最大限になるハーブティーの作り方のコツ
・「体の内側からきれいになるハーブブレンドティー」作り
・2週間ハーブティーチャレンジ

3 ハーブを食卓で活躍させる
・ハーブ料理が作りづらいと感じるのはなぜ?
・家族に褒められるハーブ料理の作り方
・うまみたっぷりのマジックソルト作り
・5分で完成!レストランのハーブ前菜レシピ
・ハーブソルトを使いこなすワザ7パターン

特典・プレゼント

特典1:講座内ではハーブの個別相談会のお時間を設けています。1000件のハーブのお悩みにお答えしてきた講師が、あなたが日ごろ疑問に思っているハーブのことをその場で解決いたします。「自分で調べても分からず1年くらいもやもやとしてた疑問が一瞬で解決した!」とご好評をいただいています。

特典2:受講後は無期限で徹底サポートいたします。インスタグラム、LINE、Eメールで24時間お気軽にご質問いただけます。

講座の詳細と受講料

Zoomを使ったオンライン対面講座
・1回の単発講座
・講座時間:90分間

少人数のグループ(4~5名程度)で実施
・少人数ですのでおひとりおひとりに目を配り、ペースを合わせながら進めていきます。大人数の講座にありがちな「先生が一方的に話す」「自分だけ置いてけぼりになる」などの心配がありません

ハーブキット付き
・オーガニック/または厳しい審査を通過した高品質ハーブ6種(ハーブティー約15日分、ハーブソルト3回分)
・その他の材料(イタリア産の海塩、ブレンド用の保存袋など)
・冊子

受講料
・6,000円(キット代込み/送料無料)

開催日時
・現在開講中のお日にちはお申し込みフォームよりご確認いただけます

ご受講におすすめの方
・ハーブティーを一度でも飲んだことのある方
・ハーブを暮らしに活かしたいという気持ちのある方
・講座終了後もご自宅でハーブティーやレシピ作りに挑戦する意欲のある方

ご受講に必要な環境
・Zoomの接続ができる環境が整っている方
・カメラをオンにしてお顔を出せる方

ご受講に適さない方
・ハーブをそれほど好きなわけではない方
・ハーブを口にするのが全くの初めてという方

ご受講に適さない方(体質)
・妊娠中・授乳中の方
・高血圧の治療をされている方
・ホルモン治療をされている方
・ハーブアレルギーの方
・持病のある方は担当医にご確認の上ご参加くださるようお願いいたします

受講に必要な道具
・ティーポット、カップ、小さじスプーン

ご受講のお申し込み
・講座の詳細をお読みになった上でお申し込みフォームよりお申し込みくださいませ

講座に関するご質問、お問い合わせはこちら

・公式LINE:@蘭(らん)|ハーバリスト

・Eメール:hirano1331@gmail.com

講師紹介

蘭(らん)

5年間のアメリカ生活の中でハーブと出合う。

日本の食材や調味料が手に入らないアメリカ暮らしの中で、試行錯誤を重ねた後に、日本人でも無理なくハーブを使いこなす方法にたどり着く。

現地ではメディカルハーブスクールにてディプロマを取得、現地の人々のハーブ生活の視察やワークショップへの参加、クッキングスクール、テーブルセッティングの講座にも足を運び、アメリカの食生活についても幅広く学ぶ。

自身も日本人・外国人を対象に自宅でハーブ教室を行い、ハーブ料理を使ったホームパーティーも主催し、ハーブのスキルを高める。

現在は日本に帰国。ハーブ教室「ONE MEADOW」を主宰。

<レシピ掲載・取材履歴>
Comona様 「おうちでハーブを育てよう」
おうちごはん様 「見た目も爽やかなアイスティーアレンジ」
yoga journal online様 インタビュー記事(3記事)掲載

公式LINEのご登録はこちらからどうぞ↓ 講座を優先的にご案内しています。

@平野蘭とお友達になる

HOME